若旦那からのお知らせ

夏のお酒 第3弾かな?

本格的な梅雨に突入し、じめじめとした陽気が続いていますが、こんなときは、すっきり辛口の冷酒に限りますね。 夏本番を前に、すでにあさだでは、夏のお酒がものすごい勢いで充実してきております。 本日入ってきましたお酒は、手取川…

再び、茨城産を打っています

先月までは、群馬県・赤城村深山産のお蕎麦でしたが、ふたたび茨城県・境町産のお蕎麦を打っております。 この蕎麦の実は、昨年の新蕎麦の時期に収穫されたものをその時期に真空パックにして保管していたものです。ですので、新蕎麦のこ…

初夏の料理 いろいろ

関東地方も梅雨入りし、食材も春から夏のものへ変わってまいりました。 野菜類は、天然の山菜類から、トマトや茄子、胡瓜などなりものとよばれる野菜たちに主役が交代しました。水茄子の浅漬けやフルーツトマトのお浸しがおすすめです。…

江戸新聞

江戸の人たちの精神文化や生活模様を掘り下げ、江戸情緒を楽しみながら生活に生かすための「粋な暮らしの情報誌」江戸新聞さんに、弊店を取り上げていただきました。 同じ江戸通りに面しています蔵前の町田絲店と並んで、ご紹介いただき…

夏野菜の冷やかけ蕎麦

今年は、GW明けから、ずっと暑い日が続いています。 今週から、「夏野菜の冷やかけ蕎麦」を始めました。 茄子、フルーツトマト、新蓮根、胡瓜、オクラ、じゅんさい、茗荷に大葉と、いろいろな野菜がたっぷり入った、やや酸味のきいた…

メニューブックも衣替え

今日から、メニューブックの表紙も夏模様に衣替えいたしました。 春は、桜の文様でしたが、夏は、金魚やうちわ、波模様と涼しげな柄の和紙を選んで作っています。 そうです、ご存じない方が多いと思いますが、実は弊店のメニューブック…

地元の夏祭り

今日から、地元・須賀神社のお祭りです。 どうやら、今週末は天気にも恵まれそうで、まさに夏祭りの様相です。 本日金曜日は、宵宮 日の暮れた20時に、御霊入れが行われます。 今年は、二年に一度の本祭、日曜日には本社神輿も出ま…

山椒の実

5月も終わりが近づき、山椒の実が出てまいりました。 和歌山県・有田川産です。ここは、全国の生産量の8割方を占める一大名産地です。 山椒の実は、縄文時代の遺跡からも発掘され、塩よりも古い日本最古の調味料とも言われています。…

早い者勝ちの夏のお酒です

いよいよ夏のお酒の本格的な登場です。 毎年、どの蔵も蒸し暑い夏に合わせたキリっと引き締まった味わいのお酒を出してまいりますが、そのレベルは年々確実に上がっているように思われます。キンと冷やし、すっきりと切れ味のよい日本酒…

立夏 竹笋生(たけのこ しょうず)

暦の上では立夏を迎え、夏の始まりです。 特に立夏の末候は、「筍笋生(たけのこしょうず)」という名前が付けられており、言葉通りに言えば、「筍が生える時期」、ということなのでしょう。 しかし5月も後半に入りますので、われわれ…