立春朝搾り 終了しました 2月4日の早朝に搾った出来立てのお酒を飲食店に届けて頂ける年に一度のイベント「立春朝搾り」。 今年は、例年の倍近くの量のお酒を仕入れましたが、10日ほどで全て提供することが出来、売り切れとなりました。 ご来店いただき、お…続きを読む
本日2月18日(土)は、定休日です 本日、2月18日(土)は、第三土曜日のため定休日です。 お間違いないよう、お気を付けください。 今週から、ホタルイカや筍の料理も本格的に始まりました。春一番も吹き、待ち遠しかった春ももうすぐです。芽吹きの季節の食材と、出…続きを読む
石臼の取り換え この連休に、お蕎麦を挽く石臼の取り換え・メンテナンスをしました。 しっかり目立てされていた石臼も、何年も使い続けていると摩耗して目立てが甘くなってきます。そこで数年に一度は、目立てをよくするために石臼を新しいものに交換し…続きを読む
独立開店のお店 昨日、以前 弊店で5年勉強し、その後2~3軒のお蕎麦屋さんで勉強を重ねた川上君が、ついに独立開業をはたしました。 場所は、千代田区一番町、イギリス大使館の裏手で、「丹凛(あかり)」という名前のお店です。 厨房は今のところ…続きを読む
若竹そばと あられそばを始めました 今日から若竹そばとあられそばを始めました。 立春を数日過ぎていますので、例年よりも1~2週間遅い始まりです。そろそろ始めようかなと思っていた矢先に、西日本を中心に荒れ模様の天気になって、筍や小柱がしばらく築地に入ってきま…続きを読む
弊店の「鍋焼きうどん」がTVに出ます この度、弊店の鍋焼きうどんがTVで紹介されることになりました。 残念ながら、民放ではありませんが、BSフジの「極皿(きわめざら)」という番組です。 毎回一つの料理にテーマを絞り、入りいろな角度や視点からその料理のおいしさ…続きを読む
立春朝搾り 3種揃いました 6日 秋田の「新政」が届きました。 これで、今シーズンの立春朝搾りは注文しました3種類が揃いました。さすがに、秋田のお酒は、立春当日には届きませんからね。 立春朝搾りのイベントが始まって20年、今では全国40の蔵が参加し…続きを読む
金継ぎ教室 器類のかけや割れを修繕する技法に、日本人が古来から利用してきた漆と金粉を使った「金継ぎ」というものがあります。 金継ぎには以前から興味があって、外食した際にきれいに金継ぎで繕われた器にお目にかかると、自分にも出来たらいい…続きを読む
立春朝搾り 届きました 節分から一夜明けた今日2月4日は、立春です。二十四節季の暦では新年のスタートの日になります。 その大変おめでたい日の早朝にタンクから搾られたばかりのお酒が「立春朝搾り」です。先ほど、蔵元から戻ってきた酒屋さんが配達してく…続きを読む
節分の日のお通し 2月3日の今日は、節分祭です。 地元神社でも、夕方から豆まきの行事があります。 本日のあさだのお通しは、豆まきにちなんで、「青大豆と数の子のお浸し」です。 山形産の青大豆は、通称「浸し豆」と呼ばれ、短時間茹でるだけで柔ら…続きを読む