手打ちうどん 始めました 【手打ちうどん 始めました】 10月より、手打ちうどんを始めました。純国産の小麦粉を使っての手打ちうどんです。 お品書きには「手打ち鍋焼きうどん」「カレー南蛮うどん」の二品が書かれていますが、他のものもうどんでお作りする…続きを読む
秋の種物 始めました 【秋の種物 始めました】 今日から、お蕎麦の献立が秋のメニューに変わりました。 夏の冷やし蕎麦から秋の種物になります。 「手打ち鍋焼きうどん」も今日から始めます。 今朝、今シーズン一玉目のうどんを打ちましたが、なかなかい…続きを読む
秋の味覚「松茸そば」始めました 【秋の味覚「松茸そば」始めました】 昨日より、秋の味覚の王様・松茸を使った季節の種物「松茸そば」を始めました。 松茸の香りとかつお出汁のハーモニーは、この時期ならではの贅沢ですね。 「夏野菜の冷やかけそば」や「黒豆納豆そ…続きを読む
深山ファームの夏そば 【深山ファームの夏そば】 弊店では7月中旬から、赤城高原・深山ファームで作られた夏新蕎麦を打っています。 先週末、テレビ朝日で放送の「食彩の王国」で紹介されました夏そばです。 TVでご覧になりさっそくネットで検索された…続きを読む
赤城深山ファームがTVに出ます 【赤城深山ファームがTVに出ます】 弊店が主に蕎麦の実を仕入れているは、群馬県・赤城高原の麓にあります赤城深山ファームです。 有機農法で丁寧にそしてどこよりも熱心に蕎麦作りをして下さっている蕎麦の専業農家さんです。 その…続きを読む
夏新蕎麦になりました 今週から、お蕎麦が「夏の新蕎麦」になりました。 春に早蒔きした収穫したての色鮮やかなお蕎麦の実が、群馬県・赤城高原の農家さんから届きました。 夏蕎麦らしいツルッとした喉越しに加え、無農薬有機栽培の肥沃な地で育ったからこそ…続きを読む
「夏野菜の冷やかけそば」始めました 今日から始めました「夏野菜の冷やかけ蕎麦」。フルーツトマトやじゅん菜・新蓮根やオクラなどの沢山の夏野菜と橙酢の酸味の効いたお汁がこれからの季節にピッタリです。 緊急事態宣言の延長を受けまして、6月20日まで、20時までの…続きを読む
鰹の刺身の冷やしそば 今週より、お蕎麦の献立が夏仕様に変わりました。 初夏のあさだの名物蕎麦「黒豆納豆そば」、「冷やしそば」各種始めました。 なお、鍋焼きうどん・カレー南蛮うどんは秋までお休みとなりますので、ご了承ください。 「鰹の刺身の冷や…続きを読む
18日(火)〜20日(木)は昼のみ営業です 本日より、お蕎麦のページが夏メニューに変わりました。 夏の名物「黒豆納豆そば」「冷やしそば」始めました。 (※「夏野菜の冷やかけそば」は6月からとなります。) 今週は、18日(火)〜20日(木)の3日間は昼のみ営業で、夜…続きを読む
「あられそば」「若竹そば」始めました 本日16日より、春の名物種物「あられそば」「若竹そば」を始めました。 主に伊勢湾・北海道・江戸前の青柳の小柱をあられに見立てかけそばの上にふんだんに散らした「あられそば」。江戸の風情を感じさせる昔ながらの種物です。弊店で…続きを読む