2014年06月

自家製の柴漬け

この時期、市場の八百屋の店頭には、南高梅と一緒に赤紫蘇の葉が並びます。ご存知、梅干し作りに欠かせない脇役です。 あさだでは、赤紫蘇の葉を甘酢に漬け込み、出来た赤甘酢と色々な夏野菜とで、柴漬けを作っています。 自家製 柴漬…

若鮎の一夜干し

鮎の季節です。鮎料理と言えば、まずは塩焼きでしょうが、残念ながら弊店では、塩焼きはお出ししておりません。 その代わりと言っては何ですが、自家製の一夜干しを作ってご用意しております。 鮎を背開きにして、内臓と背骨を取り除き…

おススメのお店

毎月定期購読をしている料理雑誌の一つ、「料理王国」の今月号は、フレンチの大特集です。 その中の「今行きたいビストロ」特集に、蔵前のビストロ・カンパーニュさんが紹介されています。ビストロ・カンパーニュは、私が大好きなお店の…

蕎麦の花 一輪

ソバの花の一輪挿しを女将がしつらえて、レジの横に飾っています。ここまでは、お蕎麦屋さんによくある光景です。 「でも、ソバの花 どこで入手したんだろう? 栽培していた様子もないし」 ということで、女将に聞いてみると、お店の…

夏のお酒 第3弾かな?

本格的な梅雨に突入し、じめじめとした陽気が続いていますが、こんなときは、すっきり辛口の冷酒に限りますね。 夏本番を前に、すでにあさだでは、夏のお酒がものすごい勢いで充実してきております。 本日入ってきましたお酒は、手取川…

再び、茨城産を打っています

先月までは、群馬県・赤城村深山産のお蕎麦でしたが、ふたたび茨城県・境町産のお蕎麦を打っております。 この蕎麦の実は、昨年の新蕎麦の時期に収穫されたものをその時期に真空パックにして保管していたものです。ですので、新蕎麦のこ…

初夏の料理 いろいろ

関東地方も梅雨入りし、食材も春から夏のものへ変わってまいりました。 野菜類は、天然の山菜類から、トマトや茄子、胡瓜などなりものとよばれる野菜たちに主役が交代しました。水茄子の浅漬けやフルーツトマトのお浸しがおすすめです。…

江戸新聞

江戸の人たちの精神文化や生活模様を掘り下げ、江戸情緒を楽しみながら生活に生かすための「粋な暮らしの情報誌」江戸新聞さんに、弊店を取り上げていただきました。 同じ江戸通りに面しています蔵前の町田絲店と並んで、ご紹介いただき…

夏野菜の冷やかけ蕎麦

今年は、GW明けから、ずっと暑い日が続いています。 今週から、「夏野菜の冷やかけ蕎麦」を始めました。 茄子、フルーツトマト、新蓮根、胡瓜、オクラ、じゅんさい、茗荷に大葉と、いろいろな野菜がたっぷり入った、やや酸味のきいた…