若旦那からのお知らせ

いよいよ大晦日

今年も残すところあと一日、お蕎麦屋さんにとってはメインイベントともいえる大晦日になりました。 大晦日にいただく年越し蕎麦は、江戸時代中期に商家から起こった風習です。 長 く伸びる蕎麦にあやかり家運を伸ばそうという願いを込…

年越し蕎麦 年末年始のお知らせ

只今、年越し蕎麦のお土産のご予約を、店頭・お電話にて承っております。 30・31日に店頭にてお引き渡しをいたします。 年内は、31日大晦日(閉店22時)まで営業いたします。 年始は、4日より営業いたします。 なお、1月8…

冬の味覚 氷見の寒ぶり

今年も、残すところあと十日ばかりとなりました。 いまのあさだのおすすめは、何といっても富山湾氷見港に定置網漁で揚がる寒ぶりでしょう。 12~13キロにまで肥えた魚体は、冬の海の王者といった貫禄が十分です。 背身にまで毛細…

ほんの少しだけ桜海老の季節

 桜海老の漁期は、春と秋の二回あります。 どちらかといえば春が本番で、秋は漁獲量もやや少なめです。年々、桜海老自体の獲れる量も減っているようで、この秋シーズンは、築地に出回るのもごく少量で値段もかなり高めです。 ですが、…

お蕎麦の勉強会

 先日、老舗のお蕎麦屋さん方が主催しているお蕎麦の勉強会に参加してまいりました。  いわゆる江戸蕎麦の三大のれん「藪(やぶ)」「更 科」「砂場」のお店が中心となって作られている木鉢会という会があります。残念ながらあさだは…

旬の食材を使ったかき揚げ

 お蕎麦屋さんのかき揚げ天ぷらと言えば、小海老を使ったかき揚げや青柳の小柱のかき揚げが一般的ですが、あさだではそれ以外に、季節の食材を組み合わせたかき揚げをいつもいくつかご用意しています。  秋から冬にかけては、秋茗荷と…

季節の食材

 ここのところ、急に冷え込む日が増えてまいりました。 お店で扱う食材も、夏の名残りのものや初秋のものから、一気に晩秋に向けて変わってまいりました。  富山湾産の白海老は、唐揚げにしてお出ししています。  東京江戸川産の芯…

ネットスクール 蕎麦打ち講座 講師になりました

 NTTが主催しているネットスクール「N-アカデミー」で、この度「蕎麦打ち講座」の講師を務めさせていただくことになりました。  「N-アカデミー」とは、ネット環境を使ってのカルチャースクールで、自宅にいながらにして講師の…

からすみ できました

 今シーズンのからすみ第一弾が出来上がりました。  ここのところ、天気の悪い日が多くて天日干しがなかなかできず、少々手こずりましたが、なかなかいい感じに仕上がることができました。  実家に戻ってきて11年目、これで11回…

はぜの天ぷら 始めました

 秋から冬にかけて、あさだの献立で外せないのが、はぜの天ぷらです。  江戸前のはぜがまだ小さいこの時期、三陸・松島産がメインになります。  私も、このはぜの天ぷらが大好きです、と言うよりも、はぜという憎めない顔つきをした…